沙希の見たまま、思ったまま!

沙希が見たまま、思ったままの気持ちや感想を、お伝えします!

小学生の夏休みをどう過ごすか?

今週末から、夏休みが始まるところが多いですね。

海へ、山へ、川へ、プールへと、

楽しい毎日を描くとうれしくなりますね。

でも、毎日が楽しい・おもしろいだけではダメですよ。

 

小学生の夏休みの過ごし方

 

『毎朝、ラジオ体操へ行きましょう!』

町内とか子供会で、ラジオ体操を開催しているなら、

毎日、出席しましょう。

 

朝は6時に起きて、

顔を洗って、着替えをして、

ラジオ体操で、朝の清々しい空気を、

からだいっぱい取り入れましょう。

 

そうすることで、

1日が、とっても長くなります。

 

1日が長ければ、

楽しいこともいっぱいできます。

 

何よりも良いのは、

規則正しい生活をすることで、

心身を健康に保てます。

 

夏休みの課題をがんばろう!

 

小学生の夏休みの宿題は、

「夏の友」のような、

薄っぺらい問題集をやるだけですね。

 

後は、夏休みの「個人の課題」です。

 

「1つのことを、じっくりと考える」ための

とっても良い機会が得られます。

 

都会のど真ん中では難しいですが、

お勧めのテーマがあります。

 

それは、

『地中の温度の変化をとらえる』

ということです。

 

自宅の北側と南側に、

深さ1メートルほど(深いほど良い)の穴を掘ります。

(彫らなくても、少し太めの管を押し込んでもいいです)

そこに、水道管を深さにあわせて切って埋め込みます。

その管の中に、温度計をおろします。

 

朝の7時と、夕方の5時に温度を測ります。

そのときの気温も測っておきます。

水道水の温度も測っておきます。

天気も調べておきましょう。

 

地中の北と南の温度、気温、水道水の温度を、

折れ線グラフで表にします

 

どんなことが分かるのか、考えてみましょう。

 

いろいろなことが考えられますよ。

「土の性質」・「水道水と気温の関係」・「地表と地中の温度差」

そして、それらの性質を、身近な生活の中で生かす方法など。

どんどん夢を膨らませてください。

 

「地中空調システム」なんかも調べるといいですね。

 

どんなことでもいいですね。

「1つのテーマ」を調べ続けることで、

柔軟な考え方を鍛えることができますよ。

 

 

スポンサードリンク