沙希の見たまま、思ったまま!

沙希が見たまま、思ったままの気持ちや感想を、お伝えします!

スルメイカの不漁!

道東では10分の1

北海道のスルメイカ(マイカ)漁が、極端な不漁だそうです。

道南の函館市水産物卸売市場での取扱量は過去10年で最低です。

6月1日の漁の解禁から10月20日までで、1,043トン。

過去10年で最低だった一昨年の1,536トンを大きく下回っています。

 

道東3港である釧路・十勝・厚岸の水揚げ量は505トン(20日現在)。

前年同時期の1割以下だそうです。

 

北部の羅臼漁協でも、前年比97.4%減の88トンだった。

 

f:id:mybigwave:20161031164542j:plain

 

不漁で高騰

函館市場での卸売キロ単価は、

昨年までの10年間で月平均196円程度で推移していたが、

今年10月は841円に上昇しています。

 

産卵域である東シナ海の水温が下がっているため、

産卵域が縮小し、

日本への回遊量が減っているそうです。

 

ということは、

今年の水揚げ量が好転することはなさそうです。

 

大好きな“イカの塩辛”はどうなるの?

新鮮な細切りしたスルメイカの胴肉・頭脚肉に、

肝臓(わた)と塩を加えて、

撹拌しながら漬け込んだのが“イカの塩辛”です。

 

2~3週間すると生臭味がなくなり、

肉質も柔軟性を増し、

旨みや香りが出てきます。

熟成中に、イカのタンパク質が分解され、

グルタミン酸はじめ、いろいろな遊離アミノ酸が増加します。

 

古くからある『発酵食品』の代表的な食べ物です。

 

発酵食品が健康食品であることは、広く知られています。

 

そうです。納豆と塩辛は、沙希の健康に欠かせないのです。

 

「値上がり分は、製品価格に転嫁せざるをえない。」

「この値段では商売にならない。来年には店をたたまなければならない。」

という、生産者さんの声が聞こえます。

 

自然には逆らえないけれど、

なんとかならないのかしら!

 

 

 

 

スポンサードリンク